職種 | 教習指導員【候補生】 |
---|---|
仕事の内容 | 入社最初の業務・教習指導員(国家資格)を取得して頂きます。 ※資格取得に向けた運転技術の実習、座学研修などを通じて、道路交通法関係の知識、運転スキルを学びます。 ※専任担当が資格取得まで全力でサポートします。 資格取得後 ※お客様が運転技術を身につけるための教習を行って頂きます。 |
給与 |
基本給(月給平均)200,700円 指導員資格取得後の年収 入社1年目 3,520,000円 入社3年目 4,020,000円 入社5年目 4,520,000円 |
諸手当 | 時間外手当:満額支給 役割給手当:教習生に教える資格が増えるごとに手当が増額されます。 慶弔一時金:結婚・出産祝い金支給 役職手当、家族手当、教育保育手当、通勤手当 |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
勤務時間 | 10:00~19:00 |
休日休暇 | <休日> ・年間休日105日 ・毎週木曜休日+シフトによる休暇(月平均8日) <休暇> ・GW、夏季休暇(お盆休み)、年末年始休暇 ・年次有給休暇(入社1日目から10日もらえます!!) ※1日単位または1時間単位で有給休暇が取れます!! |
待遇・福利厚生・社内制度 | ◆社員総会パーティー 全社員が出席する社員総会を毎年開催し、経営方針・今期目標の共有や社員表彰などを行っております。総会後、懇親パーティでワイワイガヤガヤな社内交流を図ってます!! ◆コミュニケーション活動費/1人年間1万円補助 課長とチームで働くスタッフ同士もっとコミュニケーションとってもらいたい!と始まった制度です。課長とチームメンバーとの会食などに使えます。 ◆勤続表彰 当社に長きに渡り貢献してくれた社員と、社員を支えてくれた家族にもお礼をと思い、金一封と休暇をセットでプレゼントしています。 例;勤続5年、金一封3万円と休暇3日 勤続10年、金一封5万円と休暇5日 勤続15年、金一封10万円と休暇5日 勤続20年、金一封20万円と休暇5日 ◆短時間正社員制度 結婚や出産、育児などなどライフスタイルの変化に伴って働くスタイルが変わっても働けるように短時間正社員制度を導入しております。 ※例;1日6時間勤務、週4日8時間勤務OK。正社員なので賞与も支給対象!! ◆自動車学校教習割引 ◆健康経営推進中 楽しく仕事をする上で、健康が1番大事!そこで ・健康診断料、全額会社負担 ・インフルエンザ予防接種、全額会社負担 ・禁煙外来にかかった費用、全額会社負担 ◆その他 健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険加入 財産形成預金制度有 実力主義の給与体系・評価制度を導入 福利厚生が充実 教育・研修制度が充実 資格取得支援制度あり 時短勤務制度あり 対面の研修あり |
その他 | ・資格取得に関する費用はすべて会社負担。 ・平均6ヶ月で資格取得可能。合格率100%! 働きながら国家資格取得に挑戦!一生モノの資格を手にキャリアを積むことができます。 ・マイナビからも応募可能です ⇒ マイナビのホームページに移動する |